1. HOME
  2. 研究会案内
  3. インストラクター紹介

ASSOCIATION

研究会案内

インストラクター紹介

インストラクター紹介

代表理事

氏名 矢島 孝浩(やじま たかひろ)
クリニック名 やじま歯科医院
住所 〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡2296-1
ホームページ http://www.yajima-dc.net/
略歴

愛知学院大学歯学部卒業
同大学歯科補綴学第3講座助手
退職後山梨県甲斐市やじま歯科医院開業

2019年 日本歯科医療管理学会最優秀論文賞受賞

所属会員・資格

山梨県歯科衛生士専門学校臨床実習講師
日本歯科補綴学会補綴専門医
ケアマネジャー
プラズマレーザー研究会 代表理事
POIC®研究会理事長
歯科医療の傍ら甲斐市教育委員1期、教育委員長、山梨県教育委員会連合会会長を務めた。

メッセージ

プラズマレーザーシステムは患者さん、歯科医療従事者双方の「夢の歯科治療」を実現できるシステムです。ただし、F1カーやヘリコプターのように操縦(使いこなす)するにはそれなりのテクニックが必要です。でもきちんと理解して使えるとこんなに多用途に使えて、楽しいシステムはありません。もちろん治癒もはやくて素晴らしいのです!
皆様も患者さんのため、素晴らしい医療人生のために学びませんか!

常任理事

氏名 原田 圭一(はらだ けいいち)
クリニック名 医療法人天晴会 はらだ歯科
住所 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西3-9-1
あんふあんビル101号
ホームページ https://harada-dental.or.jp/
略歴

1996年 神奈川歯科大学卒業
1999年 はらだ歯科開院
2004年 医療法人 天晴会 開設

所属会員・資格

プラズマレーザー研究会 理事
全身歯科研究会 理事
NPO法人 恒志会 会員

メッセージ

皆さんこんにちは!原田圭一です。 当医院では、削らない、抜かない、神経取らない虫歯治療、抜かずに治す歯槽膿漏など身体に優しい治療を心がけています。これらの治療にプラズマレーザーは欠かせません。そして、この可能性に満ちたレーザー治療をどんどん探究するのが大好きです。日々の臨床の成果をセミナーなどでお伝えできればと思います!ストリークライフ楽しんでいきましょう!

常任理事

氏名 野平 泰彦(のひら やすひこ)
クリニック名 松本歯科医院
住所 〒288-0031 千葉県銚子市前宿町53
略歴

2004年 松本歯科大学卒業 2005年 松本歯科大学病院勤務 2007~2010年 長野県医療法人勤務 2010年 松本歯科医院副院長就任 2020年 松本歯科医院4代目継承

所属会員・資格

日本歯周病学会 POIC®研究会 プラズマレーザー研究会インストラクター

メッセージ

銚子の暴れん坊、野平でございます。
自分の臨床では【神経を取らない歯医者】を掲げて日々一人一人の患者さんと向き合っています。
セミナーでは皆さまの手技について、よりよくなるコツやポイント、自院でのトレーニング方法をできるだけ具体的にわかりやすくお伝えするよう心がけています。
ストリークバチバチライフ、楽しみましょう♪

名古屋チーフインストラクター

氏名 大山 吉徳 (おおやま よしのり)
クリニック名 おおやま歯科医院
住所 〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水5-314-1
ホームページ https://yoshinori-dc.jp/
略歴

朝日大学大学院歯学研究科卒業
同大学総合歯科学講座障害者歯科分野助手
2006年 おおやま歯科医院開院

所属会員・資格

日本障害者歯科学会認定医

メッセージ

準備中

インストラクター

氏名 塩田 幸也(しおた ゆきや)
クリニック名 医療法人幸綾会 しおた歯科医院
住所 〒372-0832 群馬県伊勢崎市除ケ町334-6
略歴

明海大学歯学部卒業
宮本デンタルクリニック勤務
しおた歯科医院開院

所属会員・資格

日本顎咬合学会
スタディグループGO会
庄矯正研究会
ドッグベストセメント研究会
日本全身歯科研究会
POIC研究会
プラズマレーザー研究会

メッセージ

準備中

インストラクター

氏名 野中 公人(のなか きみひと)
クリニック名 のくぼ太陽歯科医院
住所 〒349-0115 埼玉県蓮田市蓮田1-3
略歴

1998年 明海大学歯学部卒業
都内歯科医院勤務
埼玉県歯科医院勤務
2008年 のくぼ太陽歯科医院開業

所属会員・資格

プラズマレーザー研究会インストラクター
POIC®研究会理事

メッセージ

できるだけ侵襲の少ない治療を求めてさまざまな先生のセミナーを受講していた時に出会ったのがこのプラズマレーザーシステムのstreak-1のセミナーでした。
何度も繰り返し受講することで理解が深まりこのレーザーの使い方を上達させていただいた結果、指導を受ける側から指導させていただく立場になりました。そして今も日々気付きを得ながら楽しんで診療にむかっています。
是非みなさんも患者さんに喜ばれる診療をできるように学んでいきましょう。